千代田グループは、SQE基本方針に宣言している通り「あらゆる事故は防止できる」との信念のもと、誰ひとりも怪我をしない、させない、という理想の達成に向け、関わる全ての人が協調し努力を続けています。
安全成績向上のために、以下に焦点をあてた取り組みを実施しています。
- ・一人ひとりの作業性、安全性を向上する取り組み(過ちを回避するため、ロボット工学や人工知能など最新技術を活用した安全環境を提供)
- ・安全以外の価値観との相互依存を意識した、安全文化の弛まない継続的改善(安全改善)
- ・安全を価値観の中核としながら、品質と生産性の改善への連鎖を確認する手順
私たち全てが自身の安全に対して責任を持ち、共に働く仲間の安全にも真摯に気を配ることで、全ての人々にとって安全な職場環境を保ちつつ、全ての人々が安全に働いていることを確認しています。
<<OSHA方式>>


当社は、Tangguh Expansion Projectで1.25億時間の無事故・無災害記録を達成しました。
引き続き共に働く全ての仲間が怪我無く笑顔で家族の元に帰ることができるよう、努めてまいります。
