コンプライアンス相談・通報制度
コンプライアンス相談・通報制度 (千代田グループでは「コンプラ何でも相談室」と称しています) は、組織的又は個人による違法行為、反倫理的行為に関する相談や通報を適切に処理する仕組みを定めることにより、逸脱行動などの早期発見、その是正や防止を図ることを目的としています。
「コンプラ何でも相談室」は、当社および、国内グループ会社、海外グループ会社で導入しており、社外受付窓口として国内と海外の弁護士事務所を指定し、また女性の職場担当窓口も設置し、社員のみならず全ての取引関係者の利用へと開かれており、通報者の保護に万全の配慮をしながら制度運営しています。
2023年度の通報実績は以下の通りです。いずれも通報に関して会社が取った措置については通報者にフィードバックされています。
横にスクロールしてご覧いただけます。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
法令違反(贈賄、カルテル等懸念を含む) | 1件 | 0件 | 4件 |
社内ルール違反 | 13件 | 14件 | 10件 |
パワハラ(相談、取下げ、懸念を含む) | 37件 | 24件 | 29件 |
セクハラ・マタハラ | 7件 | 1件 | 1件 |
労務・就業モラル・残業 | 20件 | 7件 | 20件 |
その他相談 | 30件 | 30件 | 17件 |
合計 | 108件 | 76件 | 81件 |
逸脱行為に対する懲戒は、その程度に応じ就業規則等に基づき判断されます。
コンプライアンス相談・通報窓口
相談・通報は、社内窓口を1か所、外部窓口を3か所ご用意しています。
ご利用の方は、以下に記載のご希望の窓口にご連絡ください。
コンプライアンス相談・通報制度を利用できる方 :
・千代田化工建設及び千代田グループ各社にて勤務されている方(社員、派遣社員等を含む)、その家族、退職者及び取引事業者の方です。
社内窓口
メール : compliance@chiyodacorp.com
電話 : 045-225-7743
郵送 : 〒220-8765 横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号
みなとみらいグランドセントラルタワー
千代田化工建設株式会社 総務部コンプライアンスセクション
外部窓口
以下の外部窓口でも受け付けます。
1)「職場のヘルプライン」
窓口会社名 : 株式会社 クオレ・シー・キューブ
電話 : 日本語 0120-061-065 (毎週月~土14:00~21:00)、英語 0120-965-722 (毎週水・土 18:30~20:30)
*祝日、年末年始(12/30~1/3)、夏季休み(8/13~8/15)を除く
メール : chiyoda@e-cuore.com (日本語対応のみ)
注意 :
・千代田化工建設及び国内グループ会社の社員(派遣社員等含む)のみ利用可能です(ご家族、退職者及び取引事業者の方は対象外です)。
・匿名での受付も可能ですが、所属会社名は確認させていただきます。
・千代田化工建設へ報告する/しないの選択可能です。
・千代田化工建設へ報告する場合に千代田化工建設へ「匿名」とすること可能です。但し、事案の内容によっては、所属・氏名を伺わないと対応出来ないことがあります。
2)法律事務所1(東京富士法律事務所 釘澤知雄弁護士)
電話 : 03-3265-0691
メール : chiyoda-gaibusodan@law.email.ne.jp
住所 : 〒102-0083 千代田区麹町3丁目3番地 KDX麹町ビル4階
注意 :
・匿名での受付も可能ですが、事案の内容によっては、所属・氏名・連絡先を伺わないと弁護士が対応出来ないことがあります。
・仮に氏名等を伺った場合でも、弁護士には守秘義務がありますので、相談・通報者の承諾なしに千代田グループに氏名を開示することはありません。
3)法律事務所2
電話 : 03-5193-2763
メール : externalhotline@chiyodacorp.com
注意:
・本窓口は、①相談・通報の受付と②千代田化工建設への報告のみとなり、受付後の対応は総務部コンプライアンスセクションが原則行います。
・匿名での受付も可能です。
・千代田化工建設へ報告する場合に千代田化工建設へ「匿名」とすること可能です。但し、事案の内容によっては、所属・氏名を伺わないと対応出来ないことがあります。
・担当者不在の場合は、留守番電話にて受付をいたします。