
Why
千代田グループは、より良い社会を創造するため、グローバル課題の解決に積極的に取り組んでいます。事業を通じた社会への貢献だけではなく、地域社会と一体となって社会の持続的発展に寄与していきます。
How
「全員参加型のCSR」をモットーに、地域との連携・共生を目標にして、社会の持続発展性に貢献する企業であり続けます。また、従業員がこうした活動に参加することで、社会貢献意欲を高め、業績だけでなく、社会全体に貢献できる人財を育成します。
千代田グループの2021年度社会貢献活動
地域社会との交流・連携の輪を広げ、さらなる持続可能な社会の実現へ!
教育支援・人材開発
被災地支援
東日本大震災被災地支援従業員ボランティア
(国内千代田化工建設グループ)
2021年度はコロナ禍のため、開催を見送りました。
ゆべしの会
(国内千代田化工建設グループ)
社内で東日本大震災被災地の物産販売会を開催しています。
障がい者支援
ハートメイド販売会
(国内千代田化工建設グループ)
日本フィル第九演奏会
(千代田グローバル本社)
2011年より日本フィルハーモニー交響楽団の第九演奏会に協賛しており、毎年横浜市内の視覚障がい者25組50人をご招待しています。
(横浜市社会福祉協議会より、本寄付に対する感謝状を頂きました)
環境保全
地域清掃活動
(国内千代田化工建設グループ)
健康・福祉への貢献
TABLE FOR TWO*2
(国内千代田化工建設グループ)
© TABLE FOR TWO
1,288食分の学校給食を途上国の子供たちへ提供しました。
エコキャップ*3収集
(国内千代田化工建設グループ)
オフィスで収集したペットボトルキャップ1,454,260個が、途上国の子供1691人分のポリオワクチンとなりました。
- 1: 国連が定める国際生物多様性の日に、植樹などを通じて「グリーンウェイブ(緑の波)」を地球上に広げていく取り組みです。
http://greenwave.undb.jp/index.html/ - 2: 社員食堂で提供しているTFTメニューには20円の寄付が含まれており、その20円で途上国へ学校給食1食分が提供できます。
- 3: オフィスで回収したペットボトルキャップ約860個でポリオワクチン一人分になり、ワクチンが途上国へ届けられます。