海外/国内現場研修レポート

海外研修

CHIYODAの新入社員教育には、(1)「導入研修」、(2)「プラントビジネス研修」、(3)「英語研修」、そして、配属先の状況によって時期は前後しますが、(4)「海外/国内現場研修」があります。この海外/国内現場研修では、国内外のプラント建設現場や海外グループ会社へ赴き、OJTで会社の事業や自身の業務への理解を深めていただきます。

百聞は一見に如かず。海外/国内現場研修における目的はいくつもありますが、最大の目的は、『CHIYODAがどんなところで何を作っているのか自ら体験的に確かめること。』そして『CHIYODAの一員として要求される資質と行動をビジネスの最前線におけるOJT経験から理解すること。』です。
CHIYODAの建設現場にはCHIYODAのDNAとも言うべきプロジェクトマネジメントの要素が凝集されています。初期配属の部署や担当業務によってはすぐに現場を経験できないこともあるかもしれません。しかし、本社で業務を行うにしても、常に現場を意識することで、より良い仕事(アウトプット)の質を発揮できます。また、最前線で活躍する先輩社員を手本として、成長した自らの姿をよりリアルに思い描くことは、その後の成長のスピードアップに大きな影響を与えるとCHIYODAは考えています。

主に『安全・コスト・スケジュールの意識や専門的知識の必要性を体感すること。』や『CHIYODAが保有する海外グループ会社の方々と信頼関係を築き、よりよいチームワークを発揮するために、語学力やビジネススキルだけでない背景にある文化や価値観に触れること。』に重きを置いて研修プログラムを組んでいます。

青木 悠平

青木 悠平

入社年 2013年
出身学部・学科 電気工学専攻
所属部署 電気・スマートグリッド設計部

マレーシア・サラワク州で建設中のプロジェクトに配属されました。研修では、実際に建設が進められているTMP2 (Tokuyama Malaysia Poly-Silicon)プロジェクトの一員として参加し、いわゆるOJT(On the Job Training)という形式で仕事を覚えていきます。私はこのプロジェクトの中でElectrical Departmentに所属し、電気エンジニアとして研修を受けました。プラントエンジニアリングにおける電気エンジニアの役目は、各機器へ安定した電力を供給する電力システムを構築することです。このシステムを作るために、膨大な設計図面が用意され、現場での仕事の大部分はその図面通りにシステムが構築されているかどうかを監視・検証することです。私の研修中の仕事もこれら監視・検証作業にあたり、トランスフォーマーの据え付け作業の指示や監視などの建設よりの仕事から、機器のシーケンス動作確認などテスト関連の仕事まで幅広く行いました。

研修フロー

技術系社員/建設現場勤務

新入社員研修 横浜本社(2ヶ月)

photos

  • 昼食
  • House keeping
  • 電気室
  • 仕事1 TBM
  • 仕事2 作業監視
  • 仕事3 インストラクション
  • 仕事4 立ち会い
  • 仕事5 パネルチェック
  • バスケットボール
  • 休日の過ごし方
  • プラント現場
  • オフィス
  • Safety stand down
武子 友美

武子 友美

入社年 2012年
出身学部・学科 理工学研究科・機械物理工学専攻
所属部署 Chiyoda Almana Engineering LLC(カタール) 配管設計部

私の研修先は、Qatargas Helium (II)プロジェクトの建設現場およびCHIYODAの重要な海外拠点のひとつであるChiyoda Almana Engineering LLC(Chiyoda Almana)のオフィスでした。このプロジェクトは、Chiyoda Almanaが受注した、既設のLNGプラントにヘリウム抽出設備を増設する工事です。
現場ではまず研修生恒例のラインチェックを行いました。配管工事は溶接の進捗がとても重要です。同僚とペアで約1kmの配管を追いかけて、溶接が何箇所終わっているか、次の溶接の準備が進められているかを毎日チェックしました。気温50℃という暑さの中での仕事は大変でしたが、ここで学んだ工事図面の見方、工事の進捗確認方法、そして英語でのコミュニケーションの取り方は今でも役に立っています。
研修後半は一部エリアの工事スケジュールのモニタリングを行いました。土木・建築・配管・電気・計装等の各工事の進捗を確認するのは大変でしたが、お互いに協力し合うことが、プロジェクト完遂のためにいかに大切か、身を持って体感する良い機会となりました。
研修生でも社員として十分な働きをしていると顧客に認められ、仕事がピークで人手が足りなかったこともあり、1ヶ月間予定より長く工事に携わりました。海外研修を通じて少ないながらも「顧客の期待に応える」経験ができたことを嬉しく思っています。

研修フロー

技術系社員/海外事務所勤務

新入社員研修 横浜本社(2ヶ月)

photos

  • CAEL QHEプロジェクト研修生
  • CAELドーハオフィス
  • 安全朝礼
  • どこまでも続く配管
  • ソープテスト
  • 土木工事
  • 現場事務所から見るフレア
  • QHEプロジェクトメンバー
  • アルコールの宿泊場所
  • ハッピーオーナム
  • Wiiでダンス
  • 高級住宅地パール
  • CAEL会長・社長と研修生